検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2018年5月25日(金) 放送
- 日本人より日本人らしいニュージーランド人の依頼者が登場!!
人生を変えた日本語教師に会いたい
澤部 佑- 福島県の女性(38)から。私は、局長の故郷・福島県に住むニュージーランド人。今から25年前、ニュージーランドで通っていた学校に日本語教師としてやってきたマエダ先生はとても優しくて、日本のことを全然知らなかった私たちに、アニメを使って授業をしてくれたり、変わったことわざを教えてくれた。私たちにとって、日本語は秘密の暗号を教わっているようで、とても楽しかった。おかげで日本を大好きになった私は、その後も勉強を続け、15年前に来日。そこで縁があって結婚をし、素敵な旦那様と子供たちと幸せに暮らしている。今こうやって過ごせているのは、全部マエダ先生のおかげ。お礼を言いたくて15年間、私なりにずっと先生を探したが、居場所は分からずじまいで…。ところが、この間、ニュージーランドの実家で「これで先生を探せるんじゃないか」という手がかりを見つけた。日本に来て学んだことの一つは、「困った時は『探偵!ナイトスクープ』」。私が日本に来るキッカケを作ってくれた、マエダ先生を探してください、というもの。
縮んだセーターを元に戻して!
田村 裕- 大阪府の女性(35)から。私には結婚3年目の主人がいるのだが、その主人の大のお気に入りのセーターを誤って洗濯乾燥してしまい、ものすごく縮ませてしまった。近所のクリーニング屋さんにも持っていったが、「さすがに、これは元の大きさには戻せない」と言われた。縮んだことで厚みも増し、まるで絨毯のように固く頑丈なセーターに変化してしまった。主人がとても気に入っていたセーターなので、いまだその事実を伝えられていない。先日も、主人から「あのセーターを着たいんだけど、どこにあるかなぁ~?」と聞かれ、何とか誤魔化したが、いつバレるのか冷や冷やしている。なんとか縮んだセーターを元に戻せないだろうか、というもの。
チーズで離婚の危機!?
間 寛平- 兵庫県の女性(21)から。私は昔からチーズが一番の大好物。だが、夫はチーズが一番大嫌い。私はこれまでの人生、チーズがある生活が当たり前で、チーズ入りのモノは何でも買うし、毎日食べていた。でも、今はチーズを買うのも食べるのも、夫に許してもらえない。とにかく、夫はチーズが大嫌い。チーズのことも、チーズ好きな私のことも全否定する。結婚生活が始まってまだ4カ月なのに、もう我慢の限界!これから死ぬまでチーズを食べられないのかと思うと悲劇だ。夫との結婚を機に、チーズと離婚したくない。夫をとるか、チーズをとるか、私はどうしたらいいのだろう?そこで、チーズの美味しさを知らない不幸な夫に、チーズの良さを教えて、チーズ嫌いを克服させてもらえないだろうか?そして、私の得意料理「チーズインハンバーグ」を一緒に食べられるようにしてください、というもの。
- 出演者
-
顧問:萩原健一
西田敏行、多部未華子、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、真栄田賢、澤部佑、橋本直
閉じる
2018年5月18日(金) 放送
- 日本の未来を守るため、探偵が体を張って徹底調査!?
思い出のドブラーメンが食べたい
真栄田 賢- 福岡県の男性(36)から。私が新しい職場に勤め出した20代前半の頃、3年もの間、毎日欠かさず食べていたラーメン屋さんのラーメンがある。雨の日も風の日も、骨折して「動いたらダメだ」と言われた日も、私はそのお店の味が大好きで通い詰めていた。ただ、そのラーメンを周りの人に薦めても「ドブの味やん!」と、かなりの不評。言われてみれば、確かにドブの味はするのだが、私が食べたラーメンの中で、これ以上おいしかったものはない。しかし、お店もお世辞にも流行っているとは言いにくく、12年前に潰れてしまった。大将の行方が分からないどころか、連絡先や名前も分からない。仕事がうまくいかなかった時、元気と勇気をくれた青春の味・ドブラーメンを死ぬ前にもう一度食べたい!よろしくお願いします、というもの。
女子高生のパンツを守れ!
竹山 隆範- 大阪府の男性(43)から。初めに、この依頼は真面目な動機のもとに書いたものであり、日本の未来を守るためであることを、ご理解いただきたい。街を歩いていると、こちらが恥ずかしくなるほど短いスカートを履く女子高生がいる。にも関わらず、彼女たちは平気で自転車に乗っている。風に当たって、ハタハタとなびくスカートを見ると「見えそうだな~、危ないな~」と、いつも心配になる。断っておくが、決して中を覗こうと思って見ているわけではない。私には可愛い娘がいる。将来、娘も短い丈のスカートを履くかも知れない。他の男性に娘のスカートの中を見られることは、この上ない苦痛だ。そこで、将来の娘、並びに日本の女子高生が安心して自転車に乗られるよう、スカートがめくれ上がらないスピードを知りたい、というもの。
組み立て不可能なすべり台
石田 靖- 大阪府の女性(31)から。守口市のスポーツクラブが、マットや平均台などを無料で譲るという記事を、友人が地元の情報誌で見つけ受け取りに行った。その際、スタッフの人から、「外国製の高級なすべり台もいりますか?」と言われ、とても重い段ボール箱を手渡された。しかし、その箱には木の部品が入っているだけで、どう組み立ててもすべり台にはならない。私を含め近所の大人15人で2時間ほどかけ、あーでもない、こーでもないと組み立てたが、「せいろ蒸し」のようなものしか出来上がらなかった。どうすればすべり台になるのか見当もつかず、困り果てている。そのスポーツクラブに問い合わせようとしたが、移転してしまったのか電話が繋がらず…。友人は「早く捨てたい!」とゴミの収集日を待っているが、私は丈夫な木で出来ているので、もったいない気持ちでいっぱいだ。近所の子供たちも、すべり台が出来上がるのを楽しみにしている。子供たちのために、すべり台を作ってもらえないだろうか、というもの。
- 出演者
-
顧問:本広克行
西田敏行、中村静香、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、真栄田賢、澤部佑、橋本直
閉じる
2018年5月11日(金) 放送
- 純粋な少年の熱意が実現させた、幻想的な貴重映像!
ダンゴウオに会いたい
石田 靖- 静岡県の小学5年生の男の子(10)から。「僕は魚が大好きなのだが、ダンゴウオという魚のことを知ってから、ダンゴウオに会いたくて会いたくてたまらない。ダンゴウオは、とても小さくて、冷たい海にいて、東日本大震災で何もいなくなった海に、一番最初に戻ってきた魚だという。その生きるチカラに感動したので、海にいるダンゴウオをどうしても見てみたい。寒いのも眠いのもガマンするので、どうか一緒に探すのをお手伝いしてください」、というもの。
出張!日本各地の小ネタ集
真栄田 賢- 真栄田賢探偵が2日間かけて、日本全国の小ネタを徹底的に調査・究明。「難攻不落のホッキ貝ジグソーパズル」(北海道・男性・35)、「尋常ではなく熱い足湯」(兵庫県・女性・42)、「オナラをする掃除機」(愛知県・男性・49)、「オナラの臭いがする交差点」(鹿児島県・男性・54)、「ものすごい形状のサボテン」(香川県・男性・66)と、飛行機や鉄道を使い、全国4000kmを駆け巡った壮大な(?)「爆笑!小ネタ集」をお送りする。
忘れられない同級生を探して
橋本 直- 大阪府の女性(43)から。「高校を卒業して25年が経ち、初の同窓会を計画しているのだが、どうしても連絡のつかない女友達がいるので、その子を探して欲しい。彼女は、みんなの記憶に残るくらい強烈な個性を持っていて、見た目、性格など、かなりパンチがあった。特に印象に残っているのは、ひと世代前に人気のあったアルフィーを学校で唯一、熱烈に応援していたこと。授業中も先生に隠れて高見沢さんのブロマイドを眺めニヤついていた姿は、今も私の目に焼き付いている。私が人生で出会った人の中で、一番ユニークかつ独創的。ちなみに、彼女と最後に出会ったのは20歳の頃。とある居酒屋さんで偶然出会ったのだが、連絡先を聞きそびれてしまい、その店もなくなってしまった。高校を卒業して25年、大人になった彼女が今どうしているのか、とても気になる。どうか力を貸して欲しい」、というもの。
- 出演者
-
顧問:キダ・タロー
西田敏行、田中みな実、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、真栄田賢、澤部佑、橋本直
閉じる
2018年5月4日(金) 放送
- 新たなクローバー探しの達人少女、現る!?
7つ葉のクローバーを見つけたい!
竹山 隆範- 愛知県の女性(27)から。『10年以上前に家の近くの公園で四つ葉のクローバーを探していた時のこと。いくつか見つけることができ、そろそろ帰ろうかと思った時に、何と五つ葉のクローバーを発見した。だが、変な位置から5枚目の葉が出ていたのでむしろ不幸が降りかかるのではと思い、その場に捨ててしまった。ところが先日、クローバーのことを調べていると、五つ葉のクローバーの花言葉が「金運・商売繁盛」と知った。万年金欠、しかも現在休職中の私は今、とても後悔している。また、クローバーには六つ葉や七つ葉もあるそうで、六つ葉は「地位と名声」、七つ葉は「無限の幸福」を意味するとか。そこで、あの時捨ててしまった五つ葉のクローバーを、もう一度見つけたい。欲を言えば、七つ葉の「無限の幸福」を手に入れたい!どうか私と一緒に探してくれませんか』、というもの。しかし、竹山探偵と依頼者だけでは、四つ葉のクローバーさえ見つからない。そこで、大阪府の女性(37)からの依頼を紹介。そこには、「10歳になる娘が五つ葉のクローバーを見つけてきた」と書いてあり…。
オナラ30秒超えに挑む男
たむらけんじ- 京都府の男性(21)から。『僕は、寝転がると自由にオナラを出すことができる。そして、オナラの長さなら誰にも負けない自信がある。今回は、自身の記録更新となる、前人未到の30秒超えにチャレンジしたいと思う。探偵さんに、歴史の証人になってもらえないだろうか?オナラを溜めて、お待ちしております』というもの。
耕運機の動きは人間にはできない!?
澤部 佑- 京都市の女性(32)から。『庭の続きに30坪ほどの畑がついているので、夏ごろから私一人で色々な野菜を育て始めたのだが、女手ひとつでは大変。そこで去年の誕生日、主人に「耕運機を買って欲しい」とおねだりした。私が「我が家のフェラーリ」と呼んでいるその耕運機は「一軸正逆転」の優れもの。一軸正逆転とは、「土を耕す爪が一本の軸を中心に、半分は前、半分は後ろと同時に逆に回転すること」。あまりに素晴らしいその動きを一生懸命、腕や指など体を使って主人に伝えようとしたのだが全くできない。やろうとすると脳が拒否して「イーーーーーーッ」となってしまう。どうしても体でその動きを表現できず、遂には「気持ち悪ぅ」と言われる始末。果たして、一軸正逆転を体でスムーズに表現できる人はいるのだろうか」、というもの。
- 出演者
-
顧問:林裕人
西田敏行、松岡茉優、間寛平、石田靖、竹山隆範、たむらけんじ、田村裕、真栄田賢、澤部佑、橋本直
閉じる
検索する
- ●年月で検索
- ●探偵名で検索
2025年4月18日(金)
よる11時17分~ 放送
- Coming Soon