○○が行く

ネタを求めて東へ西へ!各地のトピックを、コールが誇る多彩なリポーター陣が日替わりでお届けしま〜す!

5:20 ○○が行く

清水貴之リポーター

4月1日放送「UFOで街づくり」

2009年3月31日(火)

押し花アートの魅力

「押し花」経験者は多いのではないでしょうか?
今回紹介するのは、
その押し花をグレードアップさせたボタニック。
ボタニックとは、植物で描く芸術すべてのことを
指すんですが、その草分け的な存在の杉野宣雄さんに
その作り方を教わりました。
ブーケの代わりにも、
絵画の代わりにもなるボタニック。
心を癒してくれますよ!

問い合わせ先

杉野宣雄 押し花展〜花から始まるアート〜
4月6日まで そごう心斎橋本店14階にて
電話:06(6281)3111

2009年3月30日(月)

似顔絵を贈る理髪師

愛知県の豊岡市民病院の中に理美容院があります。
理美容院があること自体はさほど珍しくないのですが、
ここで目を見張るのは、似顔絵を描いてもらえること。
35年にわたって患者さんの髪を整えてきた戸谷さんは
似顔絵イラストレーターでもあり、患者さんの心になる
何かをしたいと12年前に始めたそうです。
今では、似顔絵だけではなく、戸谷さんの笑顔も
患者さんへの素敵な贈り物になっています。

2009年3月27日(金)

キッザニア甲子園 オープンです!

国内2箇所目となるキッザニアが兵庫県西宮市に
オープンしました。
ここは子どもの職業体験ができる施設で、
バスガイドやすし職人、ビューティサロンや
電車の運転士などなど、本格的な機材を使って、
大人の仕事と同じようにできるんです。
体験できるというだけでなく、
子どもが「どんな大人になりたいか」を具体的に描ける
素敵な空間です。

問い合わせ先

「キッザニア甲子園」で検索!
予約もHPからになっています。

2009年3月26日(木)

丸型ポストに魅せられて…

丸い筒に赤いペインティング。
昔懐かしい丸型のポストに魅せられた72歳の男性が、
大阪府堺市におられます。
新家一郎さんは、北海道から沖縄まで日本各地を訪れ、
写真におさめてきました。
その数、2700本分。
全国には5000本以上あるそうで、
新家さんのあくなき探究心はまだまだ続きます。

2009年3月25日(水)

100年前の芸術を蘇らせる匠の技

京都市左京区に漆芸修復所があります。
ここでは100年も前に作られた装飾つきの家具などを
蘇らせるための作業が続けられています。
この集中力と根気が必要な仕事に取り組んでいるのは、
漆芸作家の岡田雄志さん。
7年前に工房を立ち上げ、
現在3人の職人が活躍されています。
歴史的価値もあるような装飾つきの家具を蘇らせつつ、
現代の新しい風と融合させる技術には脱帽です。

問い合わせ先

紫雲
住所:京都市左京区新丸太町69
電話:075(762)1626

2009年3月24日(火)

銭湯で忍者体験

忍者の里、三重県伊賀市。
ここに新しい名所が今月20日に誕生しました。
その名も「忍びの館」。
もともと銭湯だったところを、その面影を残しながら
忍者屋敷に変身させたそうです。
中には巻物を天井から吊るゲームや手裏剣撃ちなど、
大人も子どもも遊べるものが盛りだくさん。
春休みに家族で忍者体験っていうのもいいですよ。

施設情報

忍びの館:土日祝日のみ開館
     午前10時から午後5時まで
     入館料 大人700円 子ども500円

2009年3月23日(月)

懐かしの昭和ゲームが人気!

1970年代から80年代にかけて、
駄菓子屋で子どもたちを虜にした10円ゲームが今、
東京・板橋区で人気を呼んでいます。
新幹線ゲームUやピカデリーサーカスなど
昔懐かしいものばかり。
これは板橋区主催の「空き店舗活用コンテスト」で
採用された案をもとに博物館として始まったんです。
大人にとっても古きよき時代を思い出す、
素敵な博物館です。

2009年3月20日(金)

宇宙体験!

先日、日本初の長期宇宙滞在に向けて、
スペースシャトルで空へ旅立った若田光一さん。
その若田さんも訓練を受けたと言う宇宙センターが
茨城県の筑波にあります。
まずは飛行服に着替え、宇宙飛行士に向いているかの
適性検査を受けます。
あとは宇宙服に着替えて船外活動の実践体験です。
今まで遠かった宇宙を近くに感じることができました。

2009年3月19日(木)

復活!ナルトみかん

淡路島で採れるナルトみかん。
かつては多く栽培されていたんですが、
今では最盛期の10%ほどにまで減少しているんです。
しかし、生命力が強く果汁たっぷりのナルトみかんを
なんとか兵庫県の人気商品にしようと、
地元農家が特産物の認証食品に申請しました。
ジュースやマーマレードに商品化するなど、
ナルトみかん復活目指して、
地域の人は力を合わせています!

2009年3月18日(水)

高校生が挑戦するFM番組

兵庫県三木市にあるFM「エフエムみっきぃ」で、
なんと地元の高校生が番組を持つことになりました。
三木高校の国際コミュニケーションコースの生徒たちは
放送するネタを探したり、取材したりで大忙しです。
しかも英語での放送もあるということで、
マイケル先生とともに、英語にも取り組みます。
地域に根ざした高校生による番組。
三木市のことをいっぱい知ることができそうですね!

2009年3月17日(火)

揺れるステンドグラス

大阪・船場にある工房「VIVRA VIVRE」に
やってきました。
ここはステンドグラスの教室なんですが、
作家でもあり先生でもある上林恵子さんが、
世界でも珍しい自然と調和する立体的な作品を
手がけていて、ここではその作り方を
教えてくれるんです。
教会で見るステンドグラスとは一味違う作品たち。
見ても作っても楽しいこと、間違いありません。

2009年3月16日(月)

凍りコンニャクの威力

凍りコンニャクって知ってますか?
なんと400年前から保存食として作られているんです。
触った感じはふわふわで、今では洗顔用や
赤ちゃんを洗うスポンジ用として活躍しています。
農家の副業として始まった凍りコンニャク作りですが
今ではほとんどの農家が手を引いたと言います。
でも、凍りコンニャクは医療用品への開発も
検討されていて需要がなくなることはありません。

2009年3月13日(金)

長時間鑑賞できない水族館

宮城県気仙沼市に変わった水族館があります。
滞在限界時間、およそ2時間!
というのも、水槽から何からすべて氷でできていて、
気仙沼で獲れた魚80種類、450匹が
氷の中に閉じ込められているんです。
魚をじっくり見ることもできますし、
立体感や臨場感を出すため特殊な技術も使われていて、
一見の価値ありです!

2009年3月12日(木)

大阪味噌大好き!英国人

今年で創業103年を迎える大阪味噌醸造。
昔ながらの製法で味噌を作り続けています。
その伝統を守っているのが、なんとイギリス人!
31年前に英会話講師として日本にやってきた
フレンリーさんが、先代の娘さんと結婚したことが
きっかけで、この世界に入ったと言います。
伝統を大事にしつつ、新しいレシピつくりにも
力を入れるフレンリーさん。
味噌作りに生涯をかける姿に惚れ惚れです。

2009年3月11日(水)

世界一小さなピアノ

京都府城陽市で楽器店を営みながら
調律師としても活躍する加藤さん。
ある変わったピアノ作りにチャレンジしました。
それは小さな小さなピアノ。
電話機を置くのにちょうどいいサイズなんですが、
もちろん音もきっちりと出るんです。
3台並べて連弾(?)っていうのも素敵でしたよ!

問い合わせ先

ふたば楽器店
TEL:0774(52)5550

2009年3月10日(火)

若ごぼうは今が旬!

春の訪れを告げる「若ごぼう」の収穫が
最盛期を迎えています。
若ごぼうは大阪府八尾市の特産品で、
形はフキに似ていて、独特のほろ苦さと
歯ざわりが特徴です。
葉まで食べられることから「葉ごぼう」とも
呼ばれています。
てんぷらや煮物など何に調理してもおいしいですよ!

問い合わせ先

八尾市役所産業政策課農業振興係
HP:http://yaowakagobou.hp.infoseek.co.jp

2009年3月9日(月)

西宮のモビール作家

モビールを知ってますか?
天井から吊るして、自然に動くのを見て楽しむ
インテリアの一つなんです。
日本に10人ほどしかいないというモビール作家。
そのうちの1人、西宮在住のいろけんさんは、
2年前にイラストレーターから転身されました。
立体的に表現するモビールに魅力を感じたそうです。
自然な風に揺られて、心地よい気持ちにしてくれる
モビール。注目の存在です。

2009年3月6日(金)

大人の「ねこまんま」

ねこまんまが今、流行ってます!
と言っても、鰹節に醤油をかけたあの従来の
「ねこまんま」じゃないんです。
キャベツとドレッシングをあえて乗せるものや、
メカブと納豆とおくらを混ぜたものなど、
新感覚のねこまんまがたくさんあります。
「おとなのねこまんま」という本も登場し、
手軽においしく食べられると
売り上げも好調だそうですよ。

2009年3月5日(木)

USJに新パレード登場!

大阪が誇るテーマパーク「USJ」に待望の
夜のパレードが始まるということで、
一足先に小寺アナと見に行ってきました。
まずはドレスに着替えて、気分はすっかりお姫様です。
そして期待の新しいパレードの名前は
「マジカル・スターライト・パレード」。
世界最大級の37台のフロートが大行進します。
見ても食べても参加しても面白いUSJに
改めて感動です!

2009年3月4日(水)

木で作る「プラモデル」

京都に自分だけの家具を作ってくれる会社があります。
なんとその家具、自分で組み立てるんです!
まるでプラモデルのように木の枠から「型」を
ノコギリで切り取り、組み立てていきます。
一から作る苦労を省きつつ自分で作った感もあるという
優れた大型木製プラモデル。
自分でデザインすればそのとおりに
作ってくださるそうですよ。

問い合わせ先

TOUCHME(蒲L本工務店内)
電話:075-671-6068
   (8:00〜18:00 日曜、祝日は休業)

2009年3月3日(火)

山口晃の世界

現代美術界をリードする画家の山口晃さんの絵画展が
開かれているということで京都を訪ねました。
山口さんは大和絵を専門にされているんです。
しかしなんと言っても特徴は、独特のタッチと
アイデアが生み出すユーモア溢れるテーマです。
ダビンチの「最後の晩餐」を明智軍に例えたものや、
今の京都を盛り込んだ洛中洛外図がその代表作です。
訪れた人の度肝を抜く作品たちに降参です。

問い合わせ先

アサヒビール大山崎山荘美術館
電話:075-957-2364
『山口晃 さて、大山崎』展は3月8日まで開催

2009年3月2日(月)

篠山マラソン 完結編

きのう、篠山ABCマラソンが開かれました。
これまで「完走」を目指して、靴選びから、
先輩のアドバイス、体の作り方、コース攻略法など
いろいろと学んできました。
そのかいあってか、昨日は無事完走できました。
42.195キロを走りぬくには、
ランナー自身の精神力と仲間の熱い声援が、
かけがえのないパワーになるんだということに
改めて気づいた1日でした。

※掲載している情報は、
取材時点のもので、全てが
最新のものとは限りません。ご理解の上、ご利用下さい。