放送内容

今週は「娘VS オヤジ」【2015年3月30日(月)~4月1日(水)放送】

  • 2015年3月30日(月)
    今日は京都・嵐山へ!美しい螺鈿(らでん)工芸の職人さんに会いに向かったのは「嵯峨螺鈿・野村」さん。お店に入ると店内には美しい螺鈿の工芸品がたくさん並んでいました。その奥には螺鈿の工房が。こちらで作品を作っているお二人は親子。伝統工芸士の父・守さんと。若手職人の娘・まりさんからお話を伺いました。最後、娘から父への手紙に・・・。
    街ぶら風景1
  • 2015年3月31日(火)
    今日は三条烏丸・六角堂へにある人気蕎麦屋さん「三條尾張屋」さんへ。昭和元年創業のこちらのお店で出迎えてくれたのはお父さんと娘さん。お二人はそば職人。父に近づきたいと日々そば打ちの研究を重ねる娘とお父さんの親子合作「天ざる」をいただきました。こだわりのそば粉で手打ちされるお蕎麦は絶品!最後に娘さんから父にある想いを伝えます。
    街ぶら風景2
  • 2015年4月1日(水)
    今日は大阪駅前第3ビルの地下にある「島唄ライブ琉球」へ!こちらで毎晩繰り広げられる琉球民謡ライブはお客さんも一緒になって踊って楽しめると大人気なんだそう。このライブを盛り上げるのは琉球民謡の師範でもあるお父さんと2人の娘さん。お父さんが三線を演奏し、娘さんが琉球民謡を歌います。そして天才三線奏者と評判の孫の樹里ちゃんの華麗な演奏も!
    街ぶら風景3

今週は「やらか~いもん」【2015年3月23日(月)~3月25日(水)放送】

  • 2015年3月23日(月)
    今週はヤナギブソンと一緒に歩きます!今日は、中津にあるカレー専門店「アイリッシュカレー」へ!アイルランドのパブをイメージした店舗でいただけるアイリッシュカレーとは一体!?
    アイルランド発祥のギネスビールで5時間じっくり煮込んだ豚肉をトッピングした名物「アイリッシュポークカレー」をいただきました。スプーンで切れるほどの柔らかさに感動!
    街ぶら風景1
  • 2015年3月24日(火)
    今日は綿棒を作り続けて46年の「株式会社 山洋」におじゃましました。綿棒だけを作り続け、これまでに400種類のもの綿棒を発売してきたそう。いろいろな綿棒を見せていただきました。中でも「すごふわっ綿棒」は通常の綿棒よりもふわふわ度が30%UPした究極のやらか~い綿棒。他にも綿棒の意外な用途や、つまようじとの意外な関係も教えていただきました。
    街ぶら風景2
  • 2015年3月25日(水)
    今日は魔法の糸なるものを使って作るストレスフリーのリラクシングウェアのアトリエへ!魔法の糸とは、「エアーかおる」という特殊な加工を施した空気を多く含んだふわっふわな天然の糸。この糸で作る完全オーダーメイドの服は着心地抜群!着てすぐ体感できる柔らかさ。その他、肌触りにこだわった天然素材を使用した衣類など見せていただきました。
    街ぶら風景3

今週は「今や立派な町の名物」【2015年3月16日(月)~3月18日(水)放送】

  • 2015年3月16日(月)
    今日は甲子園へ!甲子園球場前に目立つテントが!こちらは「ヒーロー揚げ」のお店「じゅげむ」。「ヒーロー揚げ」って!?実は、40年ほど前までは甲子園界隈には何軒もの店に「ヒーロー揚げ」がメニューにあったことを知ったオーナーの山﨑さんが、甲子園のご当地グルメとして人気が出たら面白いかも、と以前食べた時の記憶を頼りに完成したもの。そのお味は?
    街ぶら風景1
  • 2015年3月17日(火)
    今日は、2019年のW杯開催地に決まりラグビーで盛り上がる東大阪へ!元神戸製鋼選手・南條さんに案内していただき「近鉄花園ラグビー場」へ。南條さんは現在小学校などでラグビー指導を行い、ラグビーを活かして地元の町おこしに奮闘中。南條さんが指導している女子ラグビーの練習におじゃまし、きよしさん1対1のタグラグビーに初挑戦!結果はいかに!?
    街ぶら風景2
  • 2015年3月18日(水)
    今日も昨日に続いて南條さんと東大阪で「カレーパン」!なぜ「カレーパン!?」実は、ラグビーボールに形が似ていることから、ご当地グルメとして盛り上げようと行政と東大阪のパン屋さんが立ち上がり2011年カレーパン会を発足!現在加盟店は31店舗。それぞれのお店の個性を出したラグビーボール型のカレーパンを販売中。人気店のカレーパンをご紹介!
    街ぶら風景3

今週のテーマは「お堅~い仕事してました」【2015年3月9日(月)~3月11日(水)放送】

  • 2015年3月9日(月)
    京都市中京区のビジネス街にあるカレーショップ「ガーネッシュ」へ。厳選された38種類のスパイスを使って作るカレーは辛い中にもマイルドなフルーツの甘みがありビジネスマンに大人気。もともと追求型だったご主人、前職を辞め料理修行の他、接客業を学ぶためディズニーシーで1年間アルバイト!そんなご主人、実は前職は警察官!!なぜ今カレーショップを?
    街ぶら風景1
  • 2015年3月10日(火)
    大阪・蒲生4丁目にある骨董品店「いろは堂」中に入ると所狭しと並ぶたくさんの骨董品が!趣味が高じてこれまで40年間にわたり骨董品を集めてきたというご主人の前職はなんと獣医さん。7年前に病院を改築し、骨董店を開いたご主人。これまで集めたコレクションはとてつもない数!なぜ獣医さんから骨董店を?そこには動物への愛情が・・・。
    街ぶら風景2
  • 2015年3月11日(水)
    高槻市・芥川商店街にあるコーヒーショップ「マウンテン」こだわり抜かれた自家焙煎のコーヒー豆の販売と、挽き立ての薫り高いコーヒーをいただくことができる人気のお店。店内にはアンティークのミルがずらっと並んでいます。こちらを切り盛りされているご夫婦の前職はなんと国税局査察官。通称「マルサ」。実際にどんなお仕事をされていたのかお伺いしました。
    街ぶら風景3

今週のテーマは「新世代のやまとなでしこ」【2015年3月2日(月)~3月4日(水)放送】

  • 2015年3月2日(月)
    今週はひなまつりウィーク!ということで頑張る女性に会いにいきます!今日は女性レーサー!その意外な素顔とは!?株式会社エクセディの三浦さんはフォーミュラーカーのレースで活躍する女性レーサー!一番上のランクに世界最高峰の自動車レース「F1」があり、彼女はその登竜門と言われる「F3」で活躍中。夢はやはりF1!ご両親にもお話を伺いました。
    街ぶら風景1
  • 2015年3月3日(火)
    今日は、関西中から子ども達が集まるキッズチアの教室へ!堺チアリーディングクラブ「マリン」は、下は幼稚園、上は中学3年生までが所属するチアの教室。部員数は85名!去年3月、西日本選手権では見事優勝!子ども達が関西一円からわざわざ学びにやってくるキッズチアの名門なのです!驚きの技を見せてもらいました。きよしさんもチアに挑戦!!
    街ぶら風景2
  • 2015年3月4日(水)
    半年前にオープンしたばかりの「さくら咲く」は、8人いる従業員は全て女性。女性が入りやすいお店を目指しているんだそう。女性ならではの繊細なラーメンを求め、お昼時になるとお客さんが行列を作るほど、今大人気!店主のえりかさんはなんと元吉本新喜劇の女優さん!19歳から24歳まで舞台に上がり、その後アイドルを目指していた時期もあったそうです。
    街ぶら風景3