キャスト -CAST-

番組で紹介した情報

特集

2019年5月28日

【ウエダのギモン】次世代型スーパーマーケットがアツい!  ライフ・阪急オアシスが新戦略

特集

 大阪府自体は人口が減っているんですが、ここ数年、大阪市内、特に中心部の人口が増えているんです。この人口の増加に合わせてスーパーが新しい業態を投入し始めました。そこにはいったい、どんな戦略があるんでしょうか?びっくりするスーパーをごらんください。

詳細を見る

詳細を閉じる

特集

2019年5月21日

【ウエダのギモン】セレブでなくてもヘリ旅行!? お気軽予約でプチ贅沢しませんか

特集

 ヘリ旅行ってどうすればできるの?タレントの神田うのさんが、家族でGWにヘリコプターで伊勢に旅行に行っていたとインスタグラムで明かしています。ただ、ヘリで旅行する人って私のまわりにはいません。だから知らないんです。どこから離陸してどこに着陸するのか、そしていくらかかるのか?安くはないと思うんですが、そのあたりを調べてきました。

詳細を見る

詳細を閉じる

特集

2019年5月16日

特集

【ABC特集】イチゴ界に超新星「奈良9号」誕生! とびっきりの甘さに迫る品種海外流出の危機

奈良県がイチゴの新品種「奈良9号」の開発に成功!でも悩ましい問題が・・・。悩ましい問題と言っても、おいしさのことではありません。ものすごくおいしいんです。でも悩んでいるんです。いったい、どんな味なのか、どんな悩みを抱えているのか調べてきました。

詳細を見る

詳細を閉じる

特集

2019年5月13日

音のない世界を生きる人たちを社会につなげる“相棒” 「聴導犬」をご存知ですか?

特集

大阪市内で開かれた講演会。マイクを手に話をする女性と、そばには1頭の犬の姿がありました。女性は耳が聞こえません。耳の聞こえない人をサポートする「聴導犬」の存在を知ってほしいと、その普及活動に力を注いでいます。


「聴導犬というのは、聞こえない私を、社会につなげている」


耳の不自由な女性と、彼女を支える聴導犬の活動を追いました。


詳細を見る

詳細を閉じる

特集

2019年5月7日

第2の“北摂のマチュピチュ”!? 止まらない住民の減少に荒れゆく空き家「限界ニュータウン」が直面する危機

特集

 山道を登った先に見えてきたのは、“北摂”の名が付いた、住宅街。バブルが生み出した「ニュータウン」は、平成の時を経て、様変わりしていました!

「タダで良いから買ってくれって言う。でもタダでもいらないみんな」(住民の男性)


「タダでもいらない土地」と住民が嘆く、そのワケとは!?

詳細を見る

詳細を閉じる

特集

2019年5月3日

【ウエダのギモン】1年限定のカレー店誕生 吹田市が起業家育成へチャレンジショップ

特集

期間限定の食べ物屋さんって、イベントとかでよくありますよね。でも、そのイベントは1日とか1週間が多いじゃないですか。でもそれがなぜ1年なのか。実はこの“1年限定のカレー屋さん”が、この春、大阪の吹田市にオープンしたんです。いったい、どういうお店なのか行ってきました。

詳細を見る

詳細を閉じる

  • 1

番組公式SNS

月別アーカイブ(特集)
2020年 2019年 2018年
  • 第49回 2021衆院選
  • 新型コロナウイルス関連ニュース
  • ABCニュース
  • LINEニュース始めました
  • 朝日放送テレビ報道局公式YouTubeチャンネル

番組公式SNS