EarthDreamingロゴ 放送内容
Line
4月 立川談志
4月 毛利 衛
4月 藤井フミヤ
5月 安在尚人
5月 坂本徹也
5月 近藤 篤
6月 羽仁カンタ
6月 故・手塚治虫講演より
6月 上田壮一
7月 今井絵理子
7月 杉山清貴
8月 船越令子
8月 大野由紀恵
8月 小島あずさ
8月 大宮美智枝
9月 KONISHIKI
10月 西垣成雄
10月 疋田 智
10月 斎藤 誠
10月〜
11月
高樹沙耶
11月 上岡 裕
11月 渡邉英徳
11月 柴田政明
12月 大塚明夫
12月 安寿ミラ
12月 この1年を振り返って
1月 伊藤瞭介
1月 秋山 孝
2月 寺薗淳也
2月 藤子不二雄A
2月 つやまあきひこ
2月 丸田信之
3月 皆川孝徳
3月 大矢寛朗
3月 持丸和朗
8月3日 ゲスト:everblue編集長船越令子さん

船越令子1 手塚「船越令子さんは海と自然環境を考えるためのフリーマガジンeverblue編集長です。まず最初にこの雑誌についてお聞きします。創刊はいつなんですか?それと創刊の目的は?」船越「今年の4月です。よく環境問題が取り上げられていますが、それがすごく堅いイメージがあるのでそれを分かりやすく当たり前に今の若い人に伝えることをテーマに創刊しました」手塚「あえてフリーマガジンにした経緯は?」船越「お金を取ってもよかったのですが、買ってくださる方は環境問題に興味がある方だけなんです。ですからもっと多くの方に読んで頂きたくて、フリーマガジンにしました」手塚「この雑誌を手に入れるにはどうしたらいいのですか?」船越「サーフショップや美容室。海沿いのカフェなど、全国千店舗においてあります」手塚「大阪ですとどこにありますか?」船越「ムラサキスポーツさん、文教堂さんにおいてありあます」

 手塚「船越さんがこの雑誌の編集に関わるきっかけは?」船越「私もサーフィンをするのですが、サーフィンをすることで自然の素晴らしさを感じていたということと、綺麗な海でサーフィンを次の世代、その次の世代というようにずっと出来たらいいなと思って」


everblue雑誌 手塚「この雑誌の中にサーファーやボディーボーダーの方のインタビュー記事が多いのですが、取材して感じることは?」船越「プロの方ばっかりなので大きな波などに乗っています。ですから自然の怖さを充分に知っている方達なんです。ですがそれ以上に自然の素晴らしさを知っていらっしゃるので、色々勉強になります。それを読者の方にも伝えていけたらなぁ〜と思っています」

 手塚「船越さんのサーフィン歴は?」船越「12〜3年ぐらいです」手塚「今までに体験した自然の怖さは?」船越「海に入りますと、上からでは分からない急な流れがあるんです。ちゃんと自然のことを知らないで、遊びだけで海に入ってしまうと“わ〜もう死んじゃうかも”という瞬間がありますね」手塚「そういう時にこれでやめようかなと思ったことは?」船越「そう思うこともありますが、それと引き替えにすごいものを海から貰えるので、また海に入っていきますね」手塚「自然を楽しむ上で怖さを知っておかなければと、思いますか?」船越「海に限らず自然を相手にスポーツをされて方は、自然に対してプロフェッショナルにならなければいけないと思います。自然の怖さ、それにも勝る自然の素晴らしさを感じることが、環境保護に繋がると思います」

 手塚「海の季節ですが、私達が簡単に出来るエコロジーを教えてください」船越「エコロジーは日常のちょっとしたことに気を遣うことから始まると思います。洗剤を環境によいもに替えてみるとか、ゴミの分別をしっかりやるとか...。タバコを吸われる方は携帯灰皿をもつですとか...。私の回りで流行っているのは、自分用の箸を持ち歩くことです。マイ箸といっているんですが、マイ箸とマイ水筒を持っている人が多いですね。それ以上に日々私が意識しているのが、町中を歩いていて落ちているゴミを拾う。自分が捨てたゴミ以外は自分のゴミではないというのではなく、そこに落ちているゴミ、地球に落ちてるゴミはみんなのゴミという意識をみんなが持って拾ってくれたらいいなと思ってます」

 手塚「一緒にサーフィンをやっている若い人たちの意識はどうですか?」船越「サーフィンなどスポーツをやっている人たちはドンドン意識は高まってきています。ただ町中にいる若い人たちがもっと気付いてくれたらなと思います。ですからいかにしてそういう人たちに発信していくかというのがever blueの今後の課題です」


杉山清貴さん 大野由紀恵さん

このページのトップへ戻る
手塚るみ子プロフィール 放送内容 お便り トップページへ。

Line