第24回
バレンタインでモテ弁
2011.12.26 更新
by. 上田剛彦
バレンタインデー。男はその日に「気が付かないふり」をするのが大変なんですよ。
女の子から呼び出されてチョコをもらったその瞬間、いかに自然に
「え?今日はバレンタイン?これ、ひょっとしてチョコ?ありがと!」と言うことができるか。
僕なんて家でリハーサルしてましたからね。
チョコレートは、やはりフルーツと一緒に食べると
その甘さや苦さがひきたちます。
料理に少しずつフルーツを加えることで、
食後にチョコレートを食べる準備を
口の中でしておくのはどうでしょうか。
おかずに果物を使うのはどうしても嫌だという方も
多いんですが、風味付けに使ってみたり
口直しにしてみたり、逆にデザート風に調理したりと、
実は野菜以上に色々なレシピに対応できます。
このフルーツ弁当で甘い一日を
さらに甘く過ごしてみてください。
- 豚肉の野菜巻きオレンジソース
-
材料(2人分)
豚もも薄切り肉 150g ジャガイモ 1個 ニンジン 1/2本 インゲン 8本 オレンジ果汁 1/2個分 しょう油 大さじ2 みりん 大さじ1 コチュジャン 小さじ1 - 1 ジャガイモとニンジンを細長く切り、茹でる。ニンジンを入れて1分後にジャガイモ、さらにその1分後に豆を入れて、1分経ったら冷水にとる。
- 2 オレンジ果汁、しょうゆ、みりん、コチュジャンを混ぜた液に、豚もも肉を30分以上漬ける。
* オレンジ果汁は甘さと苦さを加えるだけでなく、肉を柔らかくします。 - 3 豚もも肉に野菜をのせ、強めに巻く。
* もし緩くなってしまっても焼いて肉が縮みます。 - 4 少しだけ油をひいたフライパンを熱し、3を巻き目の方から全体に火が通るように焼く。
- 5 4にオレンジソース液を回しかけ、全体に絡める。
- グレープフルーツとキャベツのコールスロー
-
材料(2人分)
キャベツ 1/10個 グレープフルーツ 1/2個 ニンジン千切り 少々 塩・こしょう 少々 マヨネーズ 大さじ1 オリーブ油 大さじ1 - 1 キャベツは千切り、グレープフルーツは剥いて身だけの状態にする。
- 2 1の野菜(ニンジンも)を調味料で和える。
- 豆とナッツのサラダ
-
材料(2人分)
好みの豆類(インゲン・サヤエンドウ・
スナップエンドウなど)適量 ナッツ類(アーモンド・ピーナツも可) 適量 オレンジの皮 少々 ナッツ油 大さじ1 塩・こしょう 少々 - 1 豆類は固めに茹で、冷水にとる。
- 2 ナッツを砕く。
- 3 豆とナッツを油で和え、塩・こしょうで味をつけ、細長く刻んだオレンジの皮と混ぜ合わせる。
* アーモンド油やヘーゼルナッツ油は香りがよいので、ドレッシングにも使えます。
* ナッツの代わりにゴマを使うならごま油で。
* オレンジの皮は、先ほどの果汁を取った後のものを再利用!
- バナナとチーズのホットサンド
-
材料(2人分)
サンドイッチ用パン 2枚 バナナ 1/2本 溶き卵 1個 シナモン 少々 とろけるチーズ 1枚 - 1 スライスしたバナナに、シナモンを少々混ぜいれた溶き卵を絡ませ、弱火で焦げないように両面をじっくり焼く。
- 2 ホットサンドメーカーにパンをのせ、バナナとチーズを挟んで5分焼く。
- カレー風味ニンジンのホットサンド
-
材料(2人分)
サンドイッチ用パン 2枚 ニンジン 1/2本 レーズン 適量 マヨネーズ 大さじ1 ヨーグルト 大さじ1 カレー粉 大さじ1 こしょう 少々 - 1 千切りにしたニンジンに塩をして、水分を飛ばしてからよく拭き取る。
- 2 1にマヨネーズ、ヨーグルト、カレー粉、こしょうで味をつけ、レーズンを混ぜる。
- 3 ホットサンドメーカーにパンをのせ、ニンジンを挟んで5分焼く。


ABCの看板アナウンサーとMISSが「美容部」を結成!旬の美容ネタや、コスメの実力をリサーチ、WEB上でリポートしていきます。
“忙しいのにいつもキレイ”なアナウンサーたちの独自の視点とリアルな声をどんどんアップ!
キレイになるための“部活動”、ご期待ください!!
※各ページに記載している内容は、
取材・放送及び掲載時点のものです。
消費税率移行に伴う価格変更等について
ご留意下さい。
取材・放送及び掲載時点のものです。
消費税率移行に伴う価格変更等について
ご留意下さい。
- 第130回 2017.3.24 更新
- 京都の、あの場所へ…♪
-
八塚アナの京都特集☆パート2は思い出いっぱいのあの場所です!
- 第129回 2017.2.24 更新
- 着物で京都へ♪
-
八塚アナの2ヶ月連続京都特集☆パート1は着物で京都をご案内!
- 第128回 2017.1.27 更新
- 私達のミカタ♪
-
一挙公開!!多忙な女性アナウンサー愛用の…??
- 第127回 2016.12.26 更新
- 初めての…
-
空前の?メガネブームに斎藤アナも…!
- 第126回 2016.11.25 更新
- ハンドメイドクリスマス☆
-
女子力高い(!?)上田アナならでは!
ほっこりクリスマスの迎え方、ご紹介します! - 第125回 2016.10.28 更新
- 音楽のススメ
-
女性アナウンサーのオススメ音楽、ご紹介します♪
- 第124回 2016.9.23 更新
- 着付けを学び、着物に親しむ 其の弐
-
着付けを始めた八塚アナ、この夏の目標達成は…?
- 第1回~第123回
