今が旬!みなべの梅をおいしく食べて美力ゲット♪
こんにちは、八塚彩美です。
梅の花ってきれいですよね。
日本有数の梅の産地である和歌山県みなべ町の
南部梅林。
先月みなべ町で取材をして、きれいなだけではない
梅の持つ美のパワーとおいしさを新発見してきました!
こちらは取材先のぷらむ工房さんで
作らせてもらった梅ジャム。
「完熟梅と砂糖を1:1の割合で20分間煮るだけ」で
簡単に作れてしまうジャムなんです。
アイスやヨーグルトにかけるとおいしいと聞いて、
さっそく試してみました。
無糖のヨーグルトにイチゴ、バナナ、ブルーベリーを
加えて最後に梅ジャムをたっぷりとかけます。
甘味と酸味がヨーグルトに合います~!
フルーツと梅も相性抜群でした。
バナナの甘さは酸味で引き締まるし、
もともと酸味のあるフルーツにも不思議と合うんですよ。
特にイチゴの甘酸っぱさ+梅の香り=絶品です。
朝ごはんにオススメですよ。
梅を使った料理を考えていると、先輩でみなべ町出身の桂紗綾アナが意外な使い方を教えてくれました。
それは…グラタンです。ホワイトソースと梅の組み合わせって斬新ですよね。ちょっとアレンジしてより和風にしてみました。
名づけて「雑穀米の梅ドリア」です!
クリーミーなドリアに梅の酸味がピッと効いて、
いいアクセントに♪
梅っていろんな使い方ができるんですね~。
みなべ町の方に聞くと、あのすっぱ~く感じて唾液が出ることにアンチエイジング効果があるらしいのです。
お通じが良くなるから、とか体が元気になって風邪を引きにくくなるから、といった理由で
毎日欠かさず食べるという方もいらっしゃいました。さすが、クエン酸パワー!
もうひとつ、発見が!
梅ジュースはソーダ割りですっきり飲むのが好きだったのですが、
ホットもおいしいですね。
朝飲むとじんわり体が温まるし、
ほどよい酸味がゆっくりと頭を目覚めさせてくれます。
早朝ロケの日や番組当日の朝に飲むようになりました。
写真は、ぷらむ工房さんで購入した梅ジュースです。
食べておいしく美しく。
梅の魅力にどんどんはまってます!!

ABCの看板アナウンサーとMISSが「美容部」を結成!旬の美容ネタや、コスメの実力をリサーチ、WEB上でリポートしていきます。
“忙しいのにいつもキレイ”なアナウンサーたちの独自の視点とリアルな声をどんどんアップ!
キレイになるための“部活動”、ご期待ください!!
取材・放送及び掲載時点のものです。
消費税率移行に伴う価格変更等について
ご留意下さい。
- 第130回 2017.3.24 更新
- 京都の、あの場所へ…♪
-
八塚アナの京都特集☆パート2は思い出いっぱいのあの場所です!
- 第129回 2017.2.24 更新
- 着物で京都へ♪
-
八塚アナの2ヶ月連続京都特集☆パート1は着物で京都をご案内!
- 第128回 2017.1.27 更新
- 私達のミカタ♪
-
一挙公開!!多忙な女性アナウンサー愛用の…??
- 第127回 2016.12.26 更新
- 初めての…
-
空前の?メガネブームに斎藤アナも…!
- 第126回 2016.11.25 更新
- ハンドメイドクリスマス☆
-
女子力高い(!?)上田アナならでは!
ほっこりクリスマスの迎え方、ご紹介します! - 第125回 2016.10.28 更新
- 音楽のススメ
-
女性アナウンサーのオススメ音楽、ご紹介します♪
- 第124回 2016.9.23 更新
- 着付けを学び、着物に親しむ 其の弐
-
着付けを始めた八塚アナ、この夏の目標達成は…?
- 第1回~第123回
