2022年9月29日(木)
藤本敏史(FUJIWARA)
八木真澄(サバンナ)
トキ(藤崎マーケット)
佐田正樹(バッドボーイズ)
みはる
Mr.シャチホコ
西田(笑い飯)
迫田篤(デルマパンゲ)
今週は、FUJIWARA・藤本とサバンナ・八木をゲストに迎え、売れっ子芸人のお金の使い方に真剣密着する「マネールール」の第4弾をお届けする。
真剣密着の1人目は、結成25年を迎えたバッドボーイズの佐田。元暴走族の総長で、その強面から近寄りがたいイメージだが、多趣味で知られる彼のYouTubeチャンネルは登録者数82万人超えと大人気。車にバイク、DIYやソフトビニール、植物など、様々な趣味を持っている。珍しい形が人気の塊根植物のコレクションには一つで20万円するものも。鉢にもこだわり、100万円!?10年前からドはまりしているソフビは「高くても人気のある物を集める」と潔い。倉庫には車やバイクが並び、「買い物は一目惚れがポリシー。高額だからと悩むのは時間のムダ」と言い切る。しかし、心配なのはお財布事情。趣味に熱い男が明かすマネールールとは?
スタジオでは、「マネールール」の第1弾に登場し、衝撃の節約法を明かしたサバンナの八木が、まだ明かしていなかった事実を告白する。以前の放送で、女性への欲を排除するため、スタイル抜群の人形“みらいちゃん”を可愛がっていると明かし、一同をドン引きさせた八木だが、実はもう一体所有しているというのだ。「癒しではなく、これは資産」と言いきる人形とは?
一方、「仕事でマッチングアプリを始めたけど、やめた」というフジモン。マッチングアプリの虚しい現実を明かし、寂しさのあまり…!?
真剣密着の2組目は、売れっ子ものまね芸人のみはるとMr.シャチホコ夫婦。和田アキ子のものまねで大ブレイクしたシャチホコだが、彼の売れない貧乏時代を支えたのが、23歳年上で、“ものまね女王”の異名をもつみはるだった。2人のマネールールは対極的で、節約家のみはるとギャンブル大好きなシャチホコ。みはるは今も節約を楽しんでおり、「お安くてかわいい洋服をより安く買うのが好き」と、休日はプチプラショップでお買い物。一方、シャチホコが向かった先はボートレース場。「ギャンブルは負けて当然、勝って偶然」と、ギャンブラー魂を炸裂させる!そんな夫を妻はどう思っているのか?さらに、合流した2人は「外食のお金だけは制限しない」と、高級な鍋料理を味わいながら、「仲良くするって、それだけで節約につながる」と、家庭内での意外なマネールールを披露する。
仲の良い芸人が旅する企画「マブダチ旅」の第3弾は、笑い飯・西田とデルマパンゲ・迫田の先輩後輩2人旅。以前の放送で、「西田さんの好きなことをすべて叶えるアマゾン旅をしたい」と話していた迫田。釣りやキャンプ、鉈を投げるなど、旅の詳細なプランまで語っていた。そこで、今回の旅の目的は「アマゾンの旅に向けて、難波でサバイバル訓練」だ。気持ちを切り替えるため、アメリカ村で迷彩服を購入し、アマゾン用スタイルに変身。道頓堀川で船に乗り込み、チヌ釣りに出発する。“チヌの柱”や“チヌのマンション”と呼ばれる釣りスポットで、50センチオーバーのチヌを釣り上げ、大ハシャギ!釣った魚を手に本格バーベキューを楽しむ。満足気な表情の迫田に対し、西田は「M-1」王者ならではのキビしい一言を…!?
2022年9月22日(木)
哲夫(笑い飯)
河野良祐(令和喜多みな実)
本坊元児(ソラシド)
ユースケ(ダイアン)
岩部彰(ミサイルマン)
今週は、笑い飯・哲夫をゲストに迎え、「田舎暮らしで人生を豊かにした人」をテーマにお届けする。
オープニングでは、哲夫が「最近、いたって真剣に悩んでいること」をやすともに相談。「コンビのことでガチに悩んでいる」と、哲夫がもっともらしく話す悩みとは…?
今回のテーマは「田舎暮らしで人生を豊かにした人」。田舎暮らしの良さが注目されている昨今。家族と大阪に住んでいる哲夫も「親が暮らす奈良によく帰ってる。こどもが小学校に上がったら、奈良で暮らしたい」と話す。そんな哲夫がロマンチックに語る「田舎暮らしで良いこと」とは?
番組では「田舎暮らしで人生を豊かにした芸人」に密着。2018年10月から“よしもと住みます芸人”として東京から山形県に移住したソラシドの本坊だ。移住してから始めたのが農業で、現在は畑でかぼちゃやトウモロコシなど季節の野菜を育てている。収穫した野菜は道の駅で販売。本坊ブランドの野菜は地元の人に大人気で、それ目当てで買い物に来る人までいるほど。もちろん、芸人としての仕事もあり、地元局でレギュラー8本を抱えている。町の人たちに受け入れられ、移住前には考えられなかった充実した日々を送る本坊。そんな彼が語る現在の心境とは?
スタジオの哲夫も、本業の芸人のほか、奈良の実家の家業を継いで農業をしており、「農業で得たことをネタやトークに活かせる」と役に立っている様子。「午前中に畑仕事をして、午後にダウンタウンさんと一緒に仕事」と、充実したエピソードも披露する!
実際に田舎への移住者は増加しているが、田舎ではどんな暮らしが待っているのだろうか。そこで、人口およそ5000人の過疎地、徳島県神山町での移住の取り組みを紹介する。神山町には現在、11のサテライトオフィスが存在。築100年を超える長屋にサテライトオフィスを構えるウェブ制作会社の社員たちは東京からの移住組だ。そんな彼らの日常を追い、田舎暮らしの利点や良さを紹介する。
仲の良い芸人が旅する新企画「マブダチ旅」の第2弾は、ダイアン・ユースケとミサイルマン・岩部の2人旅。「僕の体は岩部のご飯で出来ている」と、岩部の作る食事で育った(!?)ユースケが恩返しの旅をプロデュースする。思い出のうどん屋さんで10年ぶりに懐かしい味を楽しんでいると、「昔のトガってた時代の岩部が好き。あの頃に戻って欲しい」と話し出すユースケ。実は、旅の目的は「ユースケが岩部のスタイルを大改造し、ニュー岩部にすること」だ。早速、オシャレなお店でミュージシャンの甲本ヒロトも愛用するスーパースリムのデニムをチョイス。自分の趣味ではないが、大好きなユースケが選んでくれたとあって、岩部も嬉しそう!トップスは味のあるメンズブティックで、お店のお母さんが「ホンマにこれでええの?」と驚くジャケットとTシャツをチョイスする。さらに、10年以上変わらない岩部のヘアスタイルが“大人セクシー”に大変身!はたして、大改造の成果は!?さらに、エビ好きの岩部のためにと選んだエビ専門店でユースケが岩部への初めての手紙を読み上げると…!
2022年9月15日(木)
品川祐(品川庄司)
トキ(藤崎マーケット)
みちお(トム・ブラウン)
菊田竜大(ハナコ)
稲田直樹(アインシュタイン)
木﨑太郎(祇園)
今週は、品川庄司・品川をゲストに迎えて、「人生を豊かにするマネールール」の第3弾をお届けする。
オープニングでは、品川が「最近、いたって真剣にしたいこと」を告白。「映画撮影のためにアメリカに行こうと考えている」という品川。「なんとか庄司も連れて行こうかと…」と話すが、やすよとともこは「大丈夫。私ら大阪で番組やってるから、そこに出てもらう」と、里親に立候補!?これには品川も安堵の表情を見せる。さらに、結婚したばかりの綾部祐二の最新情報も!
今回のテーマは「人生を豊かにするマネールール」の第3弾。売れっ子芸人の独自のマネールールを紹介する。
「M-1グランプリ2018」のファイナリストとなり、一気にブレイクした結成14年目の売れっ子、トム・ブラウン。今回はボケ担当のみちおのマネールールに密着する。まずは、仕事が休みの日には必ず訪れるというゲームセンターへ。がんばって稼いだ1万円をメダルに替え、ビンゴゲームに全ベットしたり、欲しくもないぬいぐるみのクレーンゲームをしたり…。そこに秘められたみちおのマネールールは、トム・ブラウンのネタ同様、まさに不条理極まりないものだった!自宅に同行すると、チャイムのカバーが外れたままの古いアパートで、元芸人とルームシェア。4畳のマイルームにはエアコンがない。グレードアップすることは可能なはずなのに、それをしないみちおのこだわり過ぎるマネールールとは?
「キングオブコント2018」のチャンピオンで、第7世代の代表格、ハナコの菊田は昨年、都内に一軒家を購入。2019年にハルカラの和泉と結婚し、子どもにも恵まれた。マイホームにお邪魔すると、節約家の奥さんが徹底した節約術を披露。浪費家で独身時代はファッションにお金をかけていた菊田も、今はお小遣い制だという。そんな彼が限られたお小遣いで大好きなファッションを楽しむ方法とは?絶妙にバランスの取れた夫婦のマネールールにスタジオも感心する。
スタジオでは品川が自身のマネールールを紹介。洋服は、スティーブ・ジョブズの真似をして、「白Tシャツを20枚ぐらい買って、ワンシーズンで着たおす」と、こだわりを削ぎ落とし、たどり着いた現状を語る。そんな品川が、「そこだけはこだわっている」と、田村淳のエピソードを交えて明かすマネールールとは?
仲の良い芸人が旅する新企画「マブダチ旅」は、大阪NSCで知り合って18年、無二の親友のアインシュタイン・稲田と祇園・木﨑の2人旅。少々お疲れ気味の木﨑を稲田が東京に呼び出し、木﨑を癒しまくるツーリングツアーに出発する。稲田の愛車のバイクに2人乗りし、歌いながら東京の街を疾走する2人はめちゃくちゃ楽しそう!到着したのは耳掃除専門のエステで、木﨑に極上の快楽を味わってもらう。真面目な木﨑がリポートしようとすると、「そんなん、いらんねん」と制する男前な稲田。木﨑とのランチに選んだのは薬膳料理のお店で、胃腸を労わる絶品薬膳カレーを食べながら、思い出トークを楽しむ。癒された木﨑から感謝の思いを込めたサプライズも!お互いにしか見せない2人の素顔に、やすとももほっこり和む。
2022年9月8日(木)
竹若元博(バッファロー吾郎)
爆ノ介(ザ・プラン9)
トキ(藤崎マーケット)
今井らいぱち
近年、大流行しているDIY。そこで、「DIYで人生を豊かにした芸人」をテーマに、いたって真剣にDIYに取り組む芸人のバッファロー吾郎の竹若とザ・プラン9の爆ノ介をゲストに迎え、その魅力を語ってもらう。
千葉県に建てた一軒家の自宅を桁外れにDIYし、話題になった竹若。VTRではお宅を訪問し、キッチンやリビング、洗面台から庭まで、DIYポイントを解説してもらう。奥さんのデザインどおりにアイランドキッチンを作り、床や洗面台のタイル貼り、リビングの壁塗り、庭のウッドデッキまで、「通常より500万円ほどお得にできた」という竹若。価格を抑えるだけでなく、自分好みにできることが醍醐味だと語る。
恐るべき完成度の高さに「あれはDIYのレベルじゃない」と驚くやすよとともこ。そこまで自宅をDIYした竹若の原動力になったものとは…!?自宅だけでなく、吉本興業の新宿本社ロビーにあるテーブルを作るなど、DIY芸人としての地位を確立している若竹。「余った材料で5分ほどで作った」という最近の自信作を紹介する。
そんな竹若がきっかけでDIYを始めたというザ・プラン9の爆ノ介。「ゴエさんと竹若さんにご飯に連れて行ってもらったときに、竹若さんから『家を作ってる』という話を聞いて、自分もできるんちゃうかと…」と、早速、テーブルを作ったという。43歳独身・爆ノ介の部屋を訪ねると、玄関にはぴったりサイズのシューズボックス。独りで帰っても寂しくないように付けた人感センサーがこだわりだ。「ガンダム」風にアレンジした冷蔵庫をはじめ、テレビ台、ベッドなど、DIYしたものを次々と披露。「オシャレな家具ショップの家具をコピーする」と、狭くて古い家でも豊かに暮らすDIYテクニックを披露し、その魅力を語る。
「自分で作ったものはカスタムできるし、楽しい」と、時には友人に頼まれて家具を作ることもあるという爆ノ介。最近の自信作「アイアンペイントでエイジング加工しながら仕上げた」という力作を紹介する。
また、イマドキ女子のDIY事情も紹介。自宅をヴィンテージ風にDIYし、100均グッズを使ったリメイク術をSNSで発信するママさんと、救急車をキャンピングカーにDIYでリメイクしたYouTuber2人組を取り上げる。
「トキプロデュース!今井らいぱち驚異の身体能力を激写!」は、カメラが趣味の藤崎マーケット・トキが身体能力の高すぎる若手芸人、今井らいぱちの奇跡の瞬間を撮影する好評企画の第2弾。前回は、らいぱちのあまりに高い身体能力のせいでシャッターチャンスをことごとく逃してしまったトキ。あれから少々腕をあげ、カメラもランクアップした。今回は、らいぱちが琵琶湖を舞台にジェット噴射で空中を飛ぶ“フライボード”に初挑戦。彼の人生初の成功の瞬間をトキがカメラに収める。
インストラクターの方によれば、初心者が一発で成功することはほとんどないというほど難易度の高いフライボード。すると、3回目の挑戦で早くも成功。しかし、トキは撮影に失敗。さらに、ホバリングやドルフィンなど、次々と難易度の高い技にらいぱちが挑み、再び驚異の身体能力を発揮。人生初成功を連発する。はたして、トキはしっかりカメラに収めることができるのか!?
2022年9月1日(木)
岩部(ミサイルマン)
稲田(アインシュタイン)
木﨑(祇園)
西田(笑い飯)
迫田(デルマパンゲ)
ダイアン
黒田(メッセンジャー)
品川庄司
空(ラフ次元)
さすけ(滝音)
久保田(とろサーモン)
ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
ダイタク
ミキ
河野(令和喜多みな実)
トキ(藤崎マーケット)
チャド・マレーン
COWCOW
ヤナギブソン
内海(ミルクボーイ)
板倉(インパルス)
渚(尼神インター)
佐久間一行
BKB
水田(和牛)
GAG
インディアンス
ナイツ
なすなかにし
鈴木(ドランクドラゴン)
ミッツ・マングローブ
ナジャ・グランディーバ
ダイアナ・エクストラバガンザ
フェミニーナ
海原やすよ ともこをMCに、芸人の真剣トークをテーマにお届けしてきた「やすとものいたって真剣です」が、今回で放送120回を迎える。記念すべき120回目は人気芸人たちが明かした「プチ事件簿SP」!放送から惜しくもこぼれた様々なプチ事件簿を一挙にお届けする。
ナジャ・グランディーバ、ダイアナ・エクストラバガンザ、ミッツ・マングローブ、フェミニーナら、ドラァグクイーンをゲストに迎えた回からは、ミッツが車上荒らしに遭った事件簿を紹介。そのとき、ナジャがとった落ち着きすぎる言動とは?
好感度に悩む芸人たちのプチ事件簿は、品川庄司の品川が、娘のお受験にまで好感度問題が影響した悲しい事件簿を明かす。さらに、とろサーモン・久保田はアンチファンとの仁義なき戦いについて激白。映画監督でもある品川が「すごく良いドキュメンタリーだった」と感心する、お話しにならないアンチファンとの直接対決の顛末とは?
また、笑い飯・西田は「スーパーマラドーナの武智がいまだに『M-1』を引きずっている」と報告。若手から“M-1おじさん”を略して“Mおじ”と呼ばれている武智は、今も「M-1」にこだわる日々を送っているとか。そこで、「M-1」について一番詳しい人物を決定するイベント「M-1クイズグランプリ」を開催。MCを務めていた令和喜多みな実の河野は、「武智さんが絡むとろくなことはない」と、イベントでのありえないトラブルについて語る。
NSCの同期でマブダチのダイアン・ユースケとミサイルマン・岩部には、当事者のユースケが「びっくりした」と明かす衝撃の事件が起こっていた!それは、ユースケが眼科で手術を受ける日のこと。なんと、岩部がユースケの手術室に現れて…!?やすともも苦笑いする仲良しすぎる事件簿とは?
和牛・水田は、東京に進出した当初に起こしてしまった奇怪な事件を告白。「忙し過ぎて疲弊していた」と話す水田の奇行とは?さらに、NSCの同期で公私ともに仲の良いバイク川崎バイクが、水田が東京に進出して変わったことをプチ暴露する。
GAGも東京に進出して事件が発生!?GAGと同じbaseよしもとで活躍し、彼らに憧れていた後輩のインディアンスがぶっちゃける!「大阪では若頭という感じやった」「東京で絶対に成功すると思ってた」と話すインディアンス。だが、2年後に彼らが東京に行ってみると、「ゴリゴリにカッコよかったGAGさん、どこいった?」「イケイケの最強MCやった宮戸(ひろゆき)さんが大人しくなった」と、異変を指摘する。
42歳という「異例の遅さ」で東京に進出したダイアンは、「東西40代カリスマ芸人SP」でナイツと出演。他の番組でも共演することが多い2組の間で起こったプチ事件簿とは?