2023年1月26日(木)
モグライダー
河野良祐(令和喜多みな実)
鰻和弘(銀シャリ)
モグライダーをゲストに迎えた今回は、令和喜多みな実・河野のマイホーム購入企画「真剣!100日後に家を買う河野」と「銀シャリ・鰻の夢を叶えたい」をお届けする。
“真剣ファミリー”の令和喜多みな実・河野の夢のマイホーム購入企画「真剣!100日後に家を買う河野」は、かねてから家を買いたいと考えていた河野がガチでマイホームを手に入れるまでを追う企画。強力な助っ人として不動産会社の勤務経験があり、宅地建物取引士の資格を持つ浅越ゴエが全力サポート。予算は5000万円以下でカウンターキッチンなど、河野の様々な条件に合う物件を紹介する。
購入まで37日となった第2弾。前回はマンションの優良物件を紹介したにもかかわらず、河野は「保留」という結論に。そこで今回、ゴエは「後悔しないために」と一軒家を取り上げる。1軒目は駅から徒歩7分、リフォーム済の築7年の物件。ここでゴエと住宅選びのプロが一軒家の魅力を次々と紹介。そんな2人の話に、マンションしか考えていなかった河野が惑わされる!
2軒目は、ゴエが「どうしても見てほしい」というオススメ物件。オシャレな新築一戸建てで、陽光あふれる吹き抜けの明るいリビングには河野夫妻もテンションアップ!広いカウンターキッチンなど、奥様も大満足の豪華な物件だ。予算オーバーと予想する河野夫妻だったが、まさかの5千万円代!リーズナブルな理由とは?
3軒目は、河野の実家の近くにある物件。大容量の収納と細かいこだわりが随所に施されている。住宅選びのプロがこの家ならではのオススメポイントを紹介する。はたして河野が購入を決めた物件はあるのか?
2021年に放送した番組のコーナーで、高校時代に叶えられなかった「ホームランを打ちたい」という夢をなんとか叶えた銀シャリ・鰻。実は、彼にはもうひとつの夢があった。「銀シャリ・鰻の夢を叶えたい」の第2弾は「ピアノを弾けるようになりたい」という夢に鰻が挑む。
子どもの頃は習いたくても貧しくて習えなかったピアノ。そんな鰻の夢を叶えるお手伝いをしてくれるのは、初心者レッスンのプロだ。鰻が高校時代によく聴いていた久石譲の名曲「Summer」が弾けるようレッスンしてもらう。しかし、練習時間は次の仕事までのわずか9時間。しかも音楽の知識は人並以下。2つ以上の鍵盤を押して音を出す“和音”でつまずき、両手での演奏には「どうすれば、左右の手を別々に動かせるのか?」と苦悶する。
本番は、およそ50人の観衆の前で演奏を披露することに!間違えればその時点で即終了という厳しいルールに、鰻が考えた、なりふり構わぬ秘策とは!?
2023年1月19日(木)
FUJIWARA
西田幸治(笑い飯)
藤本敏史(FUJIWARA)
久保田かずのぶ(とろサーモン)
林健(ギャロップ)
みちお(トム・ブラウン)
FUJIWARAをゲストに迎えた今回は、独身芸人3人のグルメ企画「真剣!独身三銃士の幸せ料理修業」の第2弾と、「真剣!トム・ブラウンのみちおが笑い飯・西田をおもてなし」をお届けする。
「真剣!独身三銃士の幸せ料理修業」は、独身芸人のFUJIWARA・藤本、とろサーモン・久保田、ギャロップ・林ら、料理が得意ではない3人が、おウチで簡単に作れる激ウマ料理を勉強するグルメ企画。大好評だった第1弾に引き続き、料理を伝授してくれるのは、大手家事代行サービスで“予約の取れない家政婦”として活躍した時短料理研究家のろこさん。3人それぞれにピッタリのメニューを教えてもらう。しかし、林が大幅に遅刻し、ロケは2人でスタートする事態。スタジオでも一同が遅刻にまつわるエピソードで盛り上がる!
料理レベル1の藤本がろこ先生に教えてもらうのは、独りでも心と体がぽっかぽかになる「超簡単!10分で作れるあったか一人鍋」。冷凍餃子を使った中華風の鍋料理を作りながら、前回以上にボケまくる藤本。試食でも「寂しくないな~」と楽しそう!
料理レベル2の久保田が教えてもらうのは、故郷の味で寂しさを紛らわせる「超簡単!タルタルソースのチキン南蛮」だ。宮崎出身で、郷土料理のチキン南蛮愛を炸裂させる久保田には、ろこ先生も苦笑い!?そんなろこ先生が伝授する、玉子から作る宮崎流タルタルソースの簡単な作り方とは?
料理レベル3の林が教えてもらうのは、「まるで洋食屋さんのハンバーグ」。初心者には難易度の高いチーズ・イン・ハンバーグの簡単な作り方をろこ先生が紹介する。今回もワチャワチャとツッコミ合い、のびのびと料理教室を楽しむ3人。試食では美味しさに感激し、やっぱり無言に…!?
以前の放送で自宅を紹介し、「やすともさんを招待して、おもてなししたい」と話していたトム・ブラウンのみちお。しかし、やすともが乗り気ではなかったため、“真剣ファミリー”の笑い飯・西田をおもてなしすることに。実は、西田はみちおが芸人を目指すきっかけになった人物。憧れの先輩を迎え、全力で接待する!
まずは、2人で買い出しをしてから、みちおの自宅へ。元芸人の同居人が出迎えてくれる。そして、みちお独特のこだわりが詰まった部屋に案内された西田は絶句!?さらに、おもてなしスペースが薄汚れた台所だと知ると、「ここに座るの!?」と驚きながらも、「気持ちを切り替えて、キャンプやと思うようにする」と、開き直る。同居人も加わり、みちおこだわりの“豚バラの焼き鳥”や“みちお鍋”を食べながら、ほろ酔いで「M-1」トーク。西田の「M-1」での雄姿を見て芸人を目指したみちおが語る西田への思いとは…。
2023年1月12日(木)
Aマッソ
オール巨人(オール阪神・巨人)
周平魂(ツートライブ)
爆ノ介(ザ・プラン9)
市川(女と男)
トキ(藤崎マーケット)
Aマッソをゲストに迎えた今回は、若手芸人が漫才界の重鎮から貴重な話を伺う「真剣!若手芸人と大物師匠のランチ」と、DIYが得意なザ・プラン9の爆ノ介がDIYテクニックを駆使する「爆ノ介が芸人の家をDIY」をお届けする。
やすともとは初共演のAマッソ。実は、「やすとものいたって真剣です」の放送後、毎週木曜深夜1時32分からは「ちょい足しAマッソ±」というグランピングの魅力を紹介する冠番組が放送中だ。そんな彼女たちに悩みを聞くと「若手ライブのMCを担当していると、すごく年上の芸人さんがゲストに来られるときがあって…」と、とある大先輩がエンディングで大暴れしたときのエピソードを挙げ、やすともに対処法を質問する。吉本とは異なり、師匠に慣れていないAマッソの悩みにやすともの解答は…?
若手芸人にとって師匠との食事会は学びの宝庫。そこで、新企画「真剣!若手芸人と大物師匠のランチ」がスタートする。第1回目は、芸歴14年のツートライブ・周平魂が「ランチをご一緒したい」と芸歴48年の漫才界の重鎮、オール巨人師匠をお誘いする。ランチに向かったのはNGKの近くにある元芸人が営む蒲鉾専門のレストラン。「巨人師匠と初めてお会いした時、怒られました」と周平魂は5年目の若手の頃のエピソードを語り出す。それからおよそ10年、ようやく師匠と話をする機会が訪れた。まずはコンビについて「解散を考えたことは?」と尋ねる周平魂。「僕は漫才適齢期があると思う」という巨人師匠が「それを過ぎた頃にやめようと思ったら…」と解散を思いとどまった理由を明かす。巨人師匠が漫才を続けることになったワケとは?また、漫才ブームについて、「ど真ん中におらんかったのは…?」という問いには、「屈辱だった」と巨人師匠が当時の心境を語る。さらに、「M-1グランプリ」やツートライブのこれからなど真剣ランチトークが展開する!
「勝負をかけるんやったら東京に行かなアカン」と話していた巨人師匠。「私らも勧められたけど、東京には合わないと思った」「東京でやりたいことがなかった」というやすとも。そんな2人に加納は「やすともさんが東京でしょうもないバラドルをブッ叩くの、見てみたかった」と残念がる。さらに、やすともとAマッソが漫才トークで盛り上がる!そんなAマッソが「単独ライブで漫才を完コピした」というほど気になる意外な師匠とは!?
以前の放送で“DIY芸人”として登場したザ・プラン9の爆ノ介の新企画「爆ノ介が芸人の家をDIY」がスタート。第1回は、兵庫県市川市に第2の家を購入した女と男・市川の一軒家を爆ノ介がDIYする。
市川からのリクエストは、「昭和感漂うキッチンをオシャレにしてほしい」。そこで、事前に下見をし、準備を整えてきた爆ノ介は「イタリアンバル風」を目指す。木材をヴィンテージ風に仕上げたり、剥がせるリメイクシートやタイルシートを使ったりと、お手軽でリーズナブル、賃貸でもOKのDIYテクニックを次々と紹介。普通の出窓をオシャレに変身させ、まさかのキッチンカウンターまで!?キッチンの大変身ぶりに市川も仰天する!
2023年1月5日(木)
くっきー!(野性爆弾)
恋さん(シャンプーハット)
ダイアン
村田秀亮(とろサーモン)
ナジャ・グランディーバ
駒場孝(ミルクボーイ)
すゑひろがりず
藤本敏史(FUJIWARA)
八木真澄(サバンナ)
トキ(藤崎マーケット)
河野良祐(令和喜多みな実)
他海原やすよともことゲストの真剣トークが魅力の「やすとものいたって真剣です」。今回は、放送からこぼれた未公開トークのなかから、ゲストに登場した芸人たちがやすともに明かした悩みを大特集する「芸人たちの真剣お悩みトークSP」をお届けする。
絵画の個展も開催する天才肌芸人の野性爆弾・くっきー!と、同じくイラストの世界でも活躍するシャンプーハット・恋さんがゲストの回では、くっきー!が「令和を生き抜く芸人論」を披露!?くっきー!といえばフリースタイルな芸風が魅力だが、「テレビにいっぱい出たいから」と、世の中の時流を感じ取り、変化したことを明かすが…!?
「老い」について悩む芸人は多く、45歳になったダイアン・ユースケが語る「歳をとったと感じる瞬間」には、やすともも共感することしきり。「始球式に呼ばれたけど…」と、ともこが明かす諦めた理由とは?
さらに、「M-1」王者のとろサーモン・村田も「40歳を超えてから、老いが急激に進んだ」と、銭湯での「考えられない凡ミス」を告白。さらに、東京駅で注目されてしまった村田の恥ずかしい失敗談には、「本当に忘れることが多い」と、やすともがここでも共感しまくる!
ドラァグクイーンのナジャ・グランディーバは、「これまで一度も彼氏ができたことがなく、普通のデートをしてみたい」と、プライベートなお悩み相談。ナジャの推しメンはセルライトスパの肥後だが、デートの相手には「大谷翔平」をご指名。「関西近辺なら?」と聞かれたナジャの本命とは!?
ナジャとともにゲスト出演したミルクボーイ・駒場は新米パパらしい悩みを打ち明ける。2022年3月に第一子が誕生した駒場は子育ての真っ最中。「息子がベビーカーを嫌がる」と、トレーニングも控えて奮闘する育児トークを披露する。
“真剣ファミリー”のすゑひろがりずは、南條が「キャラ漫才の苦悩」を告白!?すゑひろがりずといえば、伝統芸能風の漫才でブレイクし、今も和服での出演がほとんど。「パーマをあてたい」と言うものの、「和服を着ているのでイメージが…」とためらっていたという。そんな南條の悩みを解決してくれたのは…!?片や、三島は真剣にやっていることを紹介。「毎日、真剣に歯磨きをしている」という三島に、南條がまさかの苦情を…!?
FUJIWARA・藤本は「52歳独身生活」のリアルを明かす。さらに、「再婚は?」と尋ねられた藤本は、「その質問をするときは!」と、厳しい条件を突きつける!一方、八木は、「事務所からもらう給料明細にクレームがある」と、独特な給料明細の見方を紹介し、問題点を挙げる。藤本も納得する八木のクレームとは?
このほか、様々なゲストのお悩みトークが展開する!